埼玉県川越市のハヤカワクリニック
JR埼京線・川越駅西口徒歩10分
ペインクリニック・麻酔科・整形外科・内科
埼玉県川越市東田町23-2-105
TEL:049-247-5733
FAX:049-245-6441
労災指定クリニックでは無く、自賠責保険診療は行っておりません。

クリニック案内

院長挨拶

川越市のハヤカワクリニックは「痛み」の治療をするペインクリニック内科です。

「痛み」には神経痛・腰下肢痛・頭痛・帯状疱疹の痛み癌の痛みなどがあります。

薬物療法等を中心に総合的に治療します。

  • 在宅支援診療所(往診・訪問診療)
  • 電話相談可
  • 診療情報開示(特例あり)
  • 各種保険取り扱い
  • 車イスの方の来院に対応

安心してご来院いただけますので、お気軽にご相談ください。

ハヤカワクリニック
院長 
早川 佳彦

クリニックの基本情報

医療機関名ハヤカワクリニック
院長早川 佳彦(ハヤカワ ヨシヒコ)
院長略歴
  • H6年
    川崎医科大学卒業
  • H15年11月13日
    ハヤカワクリニック開院
所在地〒350-1114
埼玉県川越市東田町23-2-105
電話番号049-247-5733
FAX番号049-245-6441
診療科目・ペインクリニック内科
・麻酔科
・整形外科
・内科
提携医療機関埼玉医科大学病院
・赤心堂病院
・埼玉病院
・帯津三敬病院
・武蔵野総合病院
各種健康相談詳しくはお問い合わせください
予防接種インフルエンザ予防接種
4,000円(税抜) ※保険適用外

書面掲示事項

  • 患者さんの来院後速やかに状態を評価し、緊急度区分に応じて診療の優先順位付けを行っています。
  • 健康相談及び予防接種に係る相談を行っています。
  • 当該保険医療機関に通院する患者さんについて、介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に適切に対応します。
  • 患者さんの状態に応じ、28 日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付することができます。
  • 介護保険制度の利用等に関する相談を実施しています。
  • 医師が居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して、計画的な医学管理の下に、訪問して診療を実施しています。
  • マイナ保険証の利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しています。
  • 在宅での療養を行っている患者さんの診療情報等について、ICTを用いて共有し、常に確認できる連携体制を有しています。
  • 看護師等が居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して訪問看護・指導を実施しています。
  • マイナ保険証の利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 医薬品の供給状況や、令和6年 10 月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に、患者さんの希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明します。
  • 後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。
  • 医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応をします。
  • 医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があること及び変更する場合には患者さんに十分に説明します。